突然エンジンがかからなくなった時は自分で直せる場所かどうかの症状を見分けよう

エンジンがかからなくなったバイクの症状を確認する

バイクのエンジンが突然かからなくなったという場合、まずは、どこまでの手順が出来るかを確認して、原因を探ることが大切です。

例えば、セルモーターそのものが回らない場合は、バッテリー上がりやキルスイッチが入っている可能性があります。
キルスイッチの場合はスイッチをオンになっているか確認し、バッテリー上がりの場合は、バッテリー上がりの対策をすることが大切です。

また、セルモーターが回る物の、エンジンがかからないという場合は、ガソリンが入って居ない可能性、プラグの不良などが多くあります。
ガソリン以外にも、燃料系統のトラブルが起きている可能性がありますのでメンテナンス後に動かなくなった場合は、一度正しい状態になっているか確認してみましょう。

また、キャブレターのつまりによってエンジンがかからない事も多くあります。
キャブレターのオーバーホールを行う事でエンジンが回復する事もありますので、定期的なメンテナンスを行いましょう。

自分では直せない症状とは

エンジンがかからないという場合、上記のように、頑張れば自力で治せるような原因も多いですが、致命的なダメージを負っている場合、自力では直せない事もあります。
例えば、エンジンそのものの劣化、ガソリンやオイル漏れなど、バイクそのものに異変がある場合で、自力での交換が不可能という場合があるでしょう。

色々とメンテナンスをすることは可能ですが、これらの部分はお店で交換、修理をしてもらわないと何とも出来ず、下手をするとバイクを致命的に故障に追い込んでしまいます。
よくわからないという場合は、無理をしていじること無く、まずは業者やバイクの修理屋さんに相談するようにしましょう。

エンジントラブルのまとめ

エンジントラブルには他にも、排気系の不良や、煙吐き、アイドリングの整備不良や、ギアトラブル、色々な原因があります。
原因によっては自力ではどうしようも出来ないタイプもありますので、原因がわからないという場合は、下手にいじってしまう前に、早めにメンテナンスに出すようにしましょう。

エンジントラブルが起きる際には、何らかの予兆があることが多い傾向にあります。
エンジンから変な音がする、走っている時にオイルがやたらと漏れている、ギアの調子がおかしいなど、ちょっとした事がエンジントラブルの原因に繋がりますので、日頃からしっかりとメンテナンスを行いましょう。

エンジンはバイクの心臓部、バイクの中心となる部分だからこそ、バイクのちょっとした不調が、ダイレクトに伝わる部分です。
少しのメンテナンスで防げる事もありますので、日頃からメンテナンスを大切にしてください。