バイクトラブルの中でもダントツ1位はバッテリーあがり!

バイクのトラブルでダントツに多い、バッテリー上がり

ツーリングの時など、バイクのトラブルでダントツに多いトラブルとしてあげられるのが、バッテリー上がりです。

その名の通り、バイクのバッテリーが上がってしまい、エンジンがかからなくなる事を指しますが、このバッテリー上がりは、放置しても直る物ではありません。
バッテリー上がり対策をして、すぐにでもバッテリーを直さないといけないでしょう。

バッテリーが上がってしまう原因は何?

そもそもバッテリーが上がってしまう原因は何かというと、非常に様々な原因があります。

バイクのライトを点灯させたまま放置してしまった、長時間バイクに乗っていなかったため、自然放電してしまった、そもそもバッテリーの寿命が来たなど、色々とあります。
中でもダントツに多いのが、ライトの消し忘れによるバッテリー上がりです。
こちらの場合はバッテリー本体は無事ですので、バッテリーを充電すれば、すぐに回復します。

問題なのが、バッテリー本体に何らかのトラブルが起きているという場合です。
無理をしてエンジンがかかったとしても、途中でエンストを起こすなど、突然のトラブルに見舞われる可能性がありますので、出来れば利用しないに超した事はありません。
バッテリー上がりに心当たりが無いという方は下手に触らずに、バイクの救急サービスなどを呼ぶようにしましょう。

また、多少バイクに詳しい方は、バッテリー端子の緩みを直すことで、バッテリーが回復する事もありますので、メンテナンスするのも1つの手です。
ただし、本当にそれが原因かはわかりませんので、十分注意をして行いましょう。

バッテリーが上がったときにはこんな対処方法を

良くあるライトのつけっぱなしや、自然放電の場合は、バッテリーを充電すれば、すぐに状態が解決します。
モバイルバッテリーなどを使って、端子と繋ぎ、バッテリーを充電して下さい。

また、モバイルバッテリーを持って居ない場合は、キックスターターを使ってエンジンをかける方法もおすすめです。
エンジンさえかかってしまえば、バッテリー本体に致命的な損傷が無い限り、そのまま勝手に充電してくれますので、キックスターターでエンジンをかけましょう。

キックスタートを使う際には、クランクシャフトを足で回して、エンジンを始動させて下さい。
バイクによってはキックスターターがかから無い場合もありますので、押しがけやジャンプスターターをする方法もおすすめです。

ただし、この押しがけすら出来ないようなタイプもありますので、バイクの種類も事前に選ぶ必要が有ると言えるでしょう。
有る程度充電出来れば、基本的にはバッテリーが回復しますので、エンジンをかけるように頑張ることが大切です。