マニュアルバイクには欠かせないクラッチレバーの調整方法をご紹介!
クラッチレバーは定期的に調整を
マニュアルバイクで、ギアを変えるときに利用するクラッチレバーですが、日頃からよく利用するパーツですので、定期的にメンテナンスを行わないと、使い勝手が悪くなります。
何だか重くなった、半クラの感覚が変など、異変を感じる頃には、取り返しが付かない事態を引き起こしかねませんので、定期的にクラッチレバーは調整をすることが大切です。
まず交換のタイミングですが、クラッチ本体、レバー、レバーを繋ぐワイヤーの調子を確認して、様子がおかしくなったタイミングでレバーの交換をしましょう。
目安としては、車検や定期点検などのタイミングで交換することをおすすめします。
点検のタイミングは最低でも2~3ヶ月に一回行うように心がけ、その都度メンテナンス、調整をすることが大切です。
レバーが大丈夫でも、ワイヤーなどが劣化をする事も有りますので、頻繁に街乗りをする方などは特に、しっかりとメンテナンスをして下さい。
クラッチワイヤーへの注油も大切
クラッチレバーとエンジンのクラッチを繋ぐ金属ワイヤーの事を、クラッチワイヤーと呼びます。
このクラッチワイヤーが何らかの原因で錆び付いたりすると、クラッチが上手く稼働しなくなりますので、しっかりと定期的に注油を行うことが大切です。
クラッチワイヤーに注油をする際には、ワイヤーインジェクターという器具を使って、直接ワイヤーに注油をするか、ノズルの付いたワイヤーグリスを使います。
グリスをケーブルから注入した後、エンジン側のケーブル出口からオイルが出てくるまで注ぎ、出てきたら、注入完了です。
万が一、非常に汚れたオイルが出てくるようであれば、中で汚れが溜ってしまっている可能性がありますので、そのままオイルを流し込んで様子をみます。
汚いオイルが出続けるようであれば、業者にメンテナンスを依頼する事が大切です。
クラッチレバーの遊びを調整
クラッチレバーで重要な遊びの部分も、日頃から運転をする方には必要不可欠になります。
半クラッチがきちんと行なえるかどうかのポイントにもなりますので、グリスアップをして、調整を行いましょう。
アジャスティングボルトを締めたり緩めたりして、遊びの量を調整したらOKです。
ただし、こちらを調整しても遊びが直らない場合は、クラッチ本体が故障している可能性もありますので、自力でのメンテナンスは難しくなります。
アジャスティングボルトを調整しても遊びの部分がいまいちという場合は、出来るだけすぐに、業者にメンテナンスを依頼しましょう。
このように、クラッチは頻繁に、きちんとしたメンテナンスを行うことが大切です。
大きな事故に繋がる前に、色々と確認をしましょう。