安全運転の基本

バイクを安全に運転するには、どうしたら良いかとバイク初心者の方は考えてしまうかもしれませんが、バイクの運転技術の基本をおさらいすることで、安全運転の基本も知ることができます。
いくつかの押さえておくべきポイントというものがありますので、しっかりと頭に入れておきたいものです。

正しいポジションを取る

バイクを安全に乗るにあたっては、基本中の基本と言えるかもしれませんが、それだけ大事なのがバイクに乗る際の姿勢です。
もちろん、バイクの種類によって基本姿勢と言えるものは異なりますので、一概には言えませんが、原則としてはしっかりと視界を確保できるように顔を上げられる姿勢、ハンドル操作を楽に行えるように余裕のあるポジションというのが大切です。

特に、ハンドルと体との距離は大事で、イスに浅く乗ってしまうと急なハンドルさばきがしづらくなりますし、大きな角度を切ることができなくなってしまうことがありますので、余裕を持って腰掛けることが大事です。
スクーターなどの街乗り用のバイクでも、これをしっかりと守らないと思わぬ事故に遭うことがありますので、気をつけましょう。

コーナリングには特に注意

バイクの転倒が一番生じやすいのが、コーナリング時、つまりカーブを曲がるときです。
4輪の自動車でもカーブでの事故が多いことを考えれば、2輪のバイクではなおさらだと言えるでしょう。
それだけ、コーナリングに関する正しい知識と技術を身につけることは安全走行に欠かせないものなのです。

注意すべき点はいくつかありますが、特に大事なのは視線と顔の角度です。
カーブを曲がるときはどうしても、道路の状況が気になったり前の車の様子を見たりしますので、視線が手元になりがちですが、視線は先を見るようにして近くに落とさないように気をつけるべきです。
というのも、コーナーの入り口と出口では角度が変わることもありますし、コーナーの先の見えないところへの予測をすることが必要になるからです。

また、体が倒れる方向に顔をどうしても倒してしまいがちですが、顎を引いて道路と顔を垂直に保つというのも大事です。
こうすることで、体全体のバランスを保つことができますし、視線を高い位置にして先まで見通すことができるからです。

車の運転手のことを考える

バイク乗りと自動車の運転手の感覚や視界というものは結構違うものです。
そのため、市街地をバイクで運転している場合は、常に自動車の運転手の感覚を考える必要があります。
特に、自動車の運転手から見て、斜め右後ろというのはかなり見づらく、バイク程度の大きさだと完全に死角に入ってしまうこともありますので、そのことを思いに留めて距離を保ったりスピードを加減したりすることが必要になります。